西洋オダマキ

    • 西洋オダマキ
  • 基本情報

    • 科名:キンポウゲ科
    • 属名:オダマキ属
    • 性質:多年草(宿根)
    • 草丈 / 樹高:40~90cm
    • 用途:花壇、鉢植え

特徴

花形や花色が豊富で切り花としても楽しめる

育て方カレンダー

1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
開花期
1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
開花期
1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月

※標準地は関東地方を基準にしています

育て方

  • 置き場所

    水はけと風通しが良い場所

  • 水やり

    鉢植えの場合は表土が乾いたら十分に与えます。庭植えの場合は、晴天が続いて乾燥していないかぎり必要ありません。

  • 肥料

    元肥えとして緩効性肥料を春先にあげてください。3月~9月くらいの間は液体肥料をあげてください。

  • 病気と害虫

    うどんこ病・ヨトウムシ・ハダニ・アブラムシ

  • 植え付け

    早春頃の植え付けが適期です。

  • 植え替え

    植替えする際は、根を傷めないように気を付けて植替えしてください。

  • 増やし方

    実生・株分け

  • 夏の越し方

    7月から9月上旬の間は30~40%の遮光下に置いて葉焼けや高温障害を防ぎます。

  • 冬の越し方

    冬は北風が当たらないような場所に置きます。庭植えにする場合は、10~20cm盛り土した上に植えます。

午前中は日なた、午後は明るい日陰になる場所での栽培が適しております。

この記事をシェア

Recommend おすすめ植物