2020.09.28 こそうじ 9月 ~フローリングの掃除方法~
DCMがおすすめする「こそうじ」アイディアをご紹介

フローリング掃除はから拭きが基本ですが、食べこぼしや料理中の油ハネ汚れはから拭きではなかなか落とすことが出来ません。そのような場合は、よ~く絞ったぞうきんで拭き取りましょう。水分によってフローリングが痛んでしまう可能性があるため、ぞうきんは固く絞って、水拭きの後をさらに乾いたぞうきんで拭きましょう。
半年に一度はワックスがけを行うと、フローリングの美しさが保たれ汚れが付きづらくなるため普段からのお手入れもラクになりますよ。ワックスがけは天気のよい日に行いましょう。秋の湿気の少ない晴れた日はワックスがけに最適です。ワックスを塗った後、早く乾くことがきれいに仕上げるポイント。雨の日や天候が悪い日は避けましょう。
床が完全に乾いたら、いよいよワックスがけです。今回はシートタイプのワックスを使用します。手持ちのフロアワイパーに付けて使用できるのでワックスがけが初めての方でも楽に作業できます。
※フローリングの種類により水拭や中性洗剤を使ってのお手入れが出来ない場合があります(オイル塗装されたフローリングなど)。お掃除前にフローリングの種類をご確認ください。※化学モップ使う場合はドライタイプを使用してください。※各種洗剤を使用する際は商品の使用方法をご確認の上ご使用ください。
今月のこそうじ「フローリング掃除」のご紹介でした。秋のからっと晴れた日に、フローリングの汚れ落としに挑んでみてください。ワックスをかけた後のピカピカで気持ちいい床を保つために、日ごろの正しいお手入れを心がけましょう。
※ 店舗によって取り扱いのない場合がございます。また、売り切れの場合がございます。あらかじめご了承ください。
※掲載商品はお近くのDCMグループ(DCMカーマ、DCMダイキ、DCMホーマック、DCMサンワ、DCMくろがねや、ケーヨーデイツー)で販売しております。下記、「お近くの店舗を探す」から近くの店舗を探すことが可能です。